4月29日早朝に北朝鮮が弾道ミサイルの発射実験を行ったことが分かりました。今回の弾道ミサイル発射実験も失敗したと見られ、この影響で鉄道会社は一時的に運転を見合わせています。https://t.co/f8qRSlkges#ミサイル発射 #北朝鮮 #Jアラート pic.twitter.com/250SLiZ9uf
— 情報速報ドットコム (@kennkou1) April 28, 2017
Jアラートは鳴らなくて、電車は止まるんだ。
どういう経路で情報が流れるんだろうね。
— 原田裕史 (@harada_hirofumi) April 28, 2017
北朝鮮がミサイルを発射したのが5:30ごろ。
日本に到達するのが約10分後。
東京メトロが運行を止めたのが6:07。発射時刻から10分以内に異状の報告がなかったら、何も起きないよ。電車を止める必要はない。
— yunishio (@yunishio) April 29, 2017
菅さん、北朝鮮のミサイル実験について〈北朝鮮に強く抗議した〉と言ってますが、ということは政府間のそういうルートは生きてるということ?それなら積極外交すべき場面だと思うけどなあ。
— 松井計 (@matsuikei) April 28, 2017
【大臣11人 GW 豪華外遊】安倍、麻生など、20大臣のうち11大臣が外遊。外務省は岸田外相と副大臣全員が4日間不在。出費は10億円を超える。(日刊ゲンダイ4月28日号)結局、マスコミを使って国民に北朝鮮危機を煽る目的は何か?森友隠し、共謀罪の成立、改憲の布石。騙されるな! pic.twitter.com/2SSYDJQBTK
— 白井和宏 (@shiraiGP) April 27, 2017
【東京メトロ各線 上下線 運転再開】
東京メトロ各線は、北朝鮮ミサイル発射に伴う緊急点検の影響で、上下線で運転を見合わせていましたが、運転を再開しました。 pic.twitter.com/igajEhUKJW— とれいんふぉ 非公式 首都圏運行情報など (@Trainfo_) April 28, 2017